人気ブログランキング | 話題のタグを見る

旅のかほり

rindon3190.exblog.jp
ブログトップ
2018年 08月 15日

高尾山薬王院を歩いて


残暑お見舞い申し上げます
まだまだ暑い日が続きます

高尾山は深い樹々囲まれ街中よりも涼しく、豊かな自然がたくさん残っています
山頂に行くにはいろいろなルートがありますが
高尾山薬王院を通って、神社の裏を回って頂上にいくコースがあります
そこを登りながらスナップした薬王院の外観の紹介です




山門

重曹入母屋造りの立派な山門が立っています
左右に四天王が迎えてくれますが、隠れてしまいました
高尾山薬王院を歩いて_c0315700_10333480.jpg



反対から撮った山門
高尾山薬王院を歩いて_c0315700_18361954.jpg



くぐると願いが叶えられそう
高尾山薬王院を歩いて_c0315700_10334672.jpg



入ってすぐに天狗姿の山伏が迎えてくれます

薬王院は天平16年(744年)開山といわれ
山伏修行の霊山で、山伏の姿が天狗と重なります
今でも「琵琶滝」「蛇滝」で滝に打たれる修行が行われており
一般の人も経験できます
高尾山薬王院を歩いて_c0315700_10340938.jpg



御本堂
ここも狛犬ではなく狛天狗
高尾山薬王院を歩いて_c0315700_10342770.jpg



薬王院は真言宗智山派のお寺ですが
御本社に向かう階段には神社の鳥居をくぐります

明治時代の廃仏毀釈以前から守られてきた神仏習合のお寺の様子がわかります
高尾山薬王院を歩いて_c0315700_10345973.jpg




御本社

「飯縄大権現」が祀られています
飯縄大権現は戦国時代の武将の守護神だそうです
高尾山薬王院を歩いて_c0315700_10351445.jpg



これから山に向かう安全祈願でしょうか
高尾山薬王院を歩いて_c0315700_10352688.jpg




イイズナといえばイタチ科の肉食小動物ですが
オコジョのことと思っていたら別なんですね

オコジョより少し小さいのがイイズナですが、なかなか見分けがつかない
オコジョは山で時々みかけますが、動きが早く写真にはうまく撮れません
冬は真っ白に毛が生え変わり本当に可愛いです
しかしこの頃はめったにみられない

「飯綱大権現」は長野の飯綱山や戸隠山にみられるように
山岳信仰の神仏習合の神とされています
高尾山薬王院を歩いて_c0315700_10354608.jpg



天狗(山伏)が履いたとされる
大きな下駄が奉納されています
高尾山薬王院を歩いて_c0315700_10360254.jpg



御本社は徳川の庇護のもと江戸時代に建てられたそうで
その影響を受けた派手な色彩です
高尾山薬王院を歩いて_c0315700_10361903.jpg






高尾山薬王院を歩いて_c0315700_10362961.jpg




ここを回って階段を上り
奥ノ院を過ぎると山頂への登山道になります
高尾山薬王院を歩いて_c0315700_10364313.jpg





無宗教の私には
お寺と神社の混在する神仏習合の境内を歩くことに
心地よさを感じます










by rindon3190 | 2018-08-15 18:00 | その他


<< 霊験あらたか      すがすがしい朝Ⅱ >>